
人といると疲れてしまうので
1人でいる方が気が楽だと思ってしまう人。
どんな事が原因で人と一緒にいると疲れてしまうのでしょうか?

〇人に気を使いすぎてしまう
〇周りの反応に敏感になりすぎている
〇自分の意見を言えない
〇人に合わせすぎてしまう
〇誰からも好かれたいと思っている
〇嫌われる事がコワイ
人と一緒にいると疲れてしまう人には多い傾向です。
では、解決法はあるのでしょうか?
〇イエスマンにならない

最初は勇気のいる事かもしれません。
『なに食べる~?』と聞かれたら『何でもいいよ』から
『今日はパスタを食べたいな~』と自分の食べたいものを伝える。
『これでいい?』と言われた時には『うん、いいよ』から
『こっちがいいな』と自分の意見を言ってみる。
少しづつでいいので自分の意見を言う努力をしてみましょう。
〇嫌なとき、できないときは「NO」と言ってみる

これも勇気がいるかもしれませんが、少しづつ努力をしてみましょう。
『日曜日、都合大丈夫?』と聞かれ、気がのらなかったら
『その日、都合悪いのゴメンネ』とお断りする。
『これ、お願いしてもいい?』と言われ、引き受けられない事は
『ごめんね、今忙しくて出来ないの』と断りましょう。
〇まずは自分を満たしてあげる

いつも自分の意見よりも人の意見を優先し
自分のやりたい行動ではなく、人の反応をみて行動してきたので
自分を満たすことより人を優先してきたはずです。
これからは、まず
自分を満たしてあげましょう。
・自分の好きな事に時間を使う
・自分の好きな事をやる
・自分を大切にする
みんなと同じじゃなくても大丈夫。

あなたは誰かにとって価値のある存在じゃなくてもいいんです。
誰かにとっての価値ある事は誰かの価値であって
あなたの価値ではないから。

最近のコメント