人生は選択の繰り替えし・目の前の現状は過去の選択!?

今日の朝、知り合いから電話がありました。

 

今日中に支払わなければいけない支払いがあり銀行に行こうと思ったら
通帳とキャッシュカードが見つからなく奥さんに聞いたら紛失してしまったと・・。

ふっと思う事がありましたが・・・。
とりあえず、知人の話を聞きました。

そしてまず、銀行に連絡してカードをとめてもらい
その後、銀行に行って再発行の手続きをとった方がいいと話しました。

銀行に行ったら、通帳に入っているはずのお金が入っていなく
残高が数十円しかないと窓口の人から聞かされた知人は
慌てて私に連絡をしてきました。

カードを拾った人が出金したのか?

心配になった私はその銀行に知り合いがいたので調べてもらいました。

 

が、

私の直感通り・・・奥さんがおろしていたようでした。

 

「ようでした」というのは本人に聞くと「知らない」「銀行に行ってない」の
一点張りで本人は認めていないからですが、

銀行では奥さんが出金しに来たという事でした。

 

今回の一件と同じではないですが、似たような事を何度も繰り返しているので
「知らない」も「行ってない」も通用しないのです。

最初は知人に同情していた周りの人も、同じ事を繰り返すパートナーと
一緒にいる選択をしている彼も彼だと今では同情もしなくなり呆れかけています。

そう思われても仕方ない・・と私も思いますし、別れるとか、ガツンと女房に言い聞かせるとか、お灸をすえるとかあるだろうし、それでもダメなら別れる選択だってあるなか
愚痴を沢山こぼしながらも一緒にいるのは本人の問題だと言われても仕方ないわけです。

結婚する、しないの選択もあれば
離婚する、しないの選択もある。

 

人生は常に選択の繰り返しです。

その選択の繰り返しで今の現状があるといっても過言ではないわけでして。

 

相手の愚痴や、相手が悪いからと自分以外のせいにして生きていけたら楽だけれど、

そうもいかないわけでして、いつも偉そうに(偉そうにしているつもりはないですが(汗 )情報を発信をしている私ですが

心理など学んだりする前は、職人の家の長女として生まれ、勝ち気で気も短く、
じゃじゃ馬な女でしたので、それが、こういう事を仕事とするようになり
角が取れ、丸くなり、考え方も変わりましたが・・・。

それでも持って生まれた性格です。時々顔をだしますよ、そりぁ~ 笑

 

最近も・・・・。私にいつもチャレンジを与えてくれる相手が
(これ ↑ 超ポジティブ思考で・・)

私を悟そうとして言ってくれたであろう、その言い方で気分を害しまして( 一一)
メチャクチャブルーな気分になりました。

 

過去形ではなく今も少し根に持っています(-_-;)

 

「そんな言い方しなくてもいいだろうが!」

「同じ事伝えるにも言い方があるだろうが!」

そう思っています。

 

これもホントは相手の言い方ではなく
こちら側の捉えかたなんでしょうが(なんですが)

 

良い捉え方をすれば良い感情でいられる、これも選択ですよね。

 

でも人間いつもポジティブに良い捉え方が出来るわけではない!

体調がイマイチの時だってあるし

気分が落ち込んでいる時もある

疲れてイライラしているときもあるし

そんな時だってある。

 

それでも、どこかに学びがあるはずと考えてみた。

その結果、気分がよくなる為の捉え方が出来ないときは
チャレンジを与えてくれる相手とは接しないという結論が出ました。笑

 

今更、私はチャレンジなど与えてもらわなくても十分なのです。

有難いことに今まで人生で沢山のチャレンジを与えてもらってきました。

これを読んで頂ければうなずけるかもしれません。 笑

 

短編・自叙伝です。

神秘十字線 神秘十字線

 
Amazon

 

今更もうチャレンジを与えてくれなくても十分です。<(_ _)>

 

自分にエネルギーが充分にあるときにはチャレンジを与えてくれる相手もいいですが
そうでないときはハナレテイヨウ!

 

エネルギー充電の為に「やらなくてはいけないこと」をやめて
「やりたいこと」を選択したら絵が描きたくなりました。笑

孫の大好きな恐竜の絵を描いて喜んでもらおうと^^

想像通りに褒め上手な孫は
「上手!!」「カッコイイ!!」と褒めてくれました。
 
 
さすが!褒め上手!
 
 
人は褒められて悪い気分になる人はいないですよね。
 
褒めてもらえた私の気分は最高潮で
充電完了でした。 (単純)
 
 
 
やっぱり人は褒められて悪い気がする人はいないので
私も人の良いところを見て沢山褒めてあげられるような人間になろう!
 
 
また1つ孫から学びました。
 
 
 
とりとめもなく、まとまりもない
 
ためにもならない独り言でした。<(_ _)>
 
 

Related Entry

OYAの影響

令和元年5月1日 記念すべき日の出版☆